格安スマホ(SIM)とは?

読み物

格安スマホ(SIM)とは?

現在、スマートフォンや携帯電話は一人一台持っていて当たり前の時代です。でも、毎月料金がかかるものだから少しでも安くしたいと思うのは当然のこと。「格安スマホって最近よく聞くけどよくわからないし、本当に安くなるのかな?」と思っている方も少なくないはず。そんな方に正しい理解をしてもらえるように[格安スマホ]についてご紹介します。

■格安スマホ(SIM)とは
docomoなどのいわゆる大手キャリアの通信設備を借りた通信事業者(MVNO)が提供するプラン及びSIMカードのことを格安スマホ(SIM)といいます。一般的に格安スマホや格安SIMと呼ばれることが多いです。

■SIMカードとは
SIM(SIMカード)とは、契約情報がはいっている小さなチップのことで、自分の契約プランや電話番号がSIMに登録されているため、通話や通信もWi-Fi環境下にいない場合は基本的にSIMがないと利用出来ません。

■格安SIMの[格安]の理由
MVNOは大手キャリアから回線をレンタルしているため、本来なら大幅なコストが発生する、通信をおこなうために必要な基地局や回線の設備管理をおこなう必要がありません。こういった設備の維持コストがかからないため、結果としてユーザーはサービスを[格安]で利用できる、という仕組みです。

MVNOのメリット・デメリット

MVNOのメリット、デメリットや注意点を以下に簡単にまとめてみました。

▶メリット
・現在利用中の電話番号をそのまま引き継げる
各種サービスに登録している場合や、仕事に支障をきたすこともあるため、キャリアからMVNOに乗り換えてもそのまま電話番号が引き継げるのは魅力です。
・月額料金が安い
最近は職場や自宅で通信環境が整っているのが当たり前になってきました。外出先でインターネットをほぼ使わずSIMカードのデータ容量(GB)をほぼ消費していない、電話はかかってくることのほうが多いなどの場合、月額1,000円程度の基本料金のみで利用できるプランなど自分の生活にあわせたプランを選べます。

▶デメリット
・支払い方法
クレジットカードのみ対応しているMVNOが多いため、口座振替したい場合は各MVNOのHPを事前に確認しましょう。
・キャリアと比べると店舗数が少ない
ユーザーへ安く提供するため、コスト削減の目的で店舗展開していないMVNOもあります。その分、電話やメールの問い合わせ窓口やHPにチャットを設置してサポートが充実しているMVNOが多いですが、来店して相談したいが近くに店舗がないなどの場合は困ります。

■注意点
・キャリアのメールアドレスが使用できない
docomoやauを契約しているとsoftbankのメールアドレスが利用できないように、@docomo.ne.jpなどのキャリアが提供しているメールアドレスはMVNOでは利用できません。
Google(@gmail.com)やYahoo(yahoo.co.jp)!など無料でアドレスが作成できるため、MVNOへ乗り換える前に事前準備しましょう。

・LINEアカウントの移行について
LINEを利用している方は非常に多いと思いますが、MVNOでもLINEは利用できます。
乗り換え前に引き継ぎをおこなっていないと全てのデータが消えてしまうため注意しましょう。

まとめ
格安スマホについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。これからは自分でライフスタイルにあったキャリアやプランを探す時代です。スマートフォンやSIMについて正しい知識があれば、自分にあったキャリアやプランを見つけることはとても簡単です。

タイトルとURLをコピーしました